今後の活動予定
学生ガイド隊
(ガイド隊は「実動隊」と「衣装隊」に分かれて行う。
「実動隊」は北国街道柳町にて地域の方々からガイドの指導をいただき、団体観光客に向けた観光ガイドを学んでいく。将来展望としては、上田市内のシルバーガイドや地域の方々から歴史を教わり、上田城のガイドができるところまで進めていきたい。
「衣装班」は上田らしさ、学生らしさのあるガイド隊用の衣装デザインを地域の方々に協力していただきながら学生有志が行っていく。将来的には上田の歴史や文化と若者のアイディアを掛け合わせた新しいデザインを想像していきたい。)
北国街道探訪
(上田市内の北国街道沿いを歩き、後世に令和の北国街道を残すプロジェクト。
長野大学の熊谷ゼミと共同で行い、北国街道沿いの歴史や文化を学び、現在の商店を見聞きすることによって現在の北国街道沿いを資料として保存していく狙い。)
上田市内学割調査
(上田市内飲食店等で学生向けのサービスを行っている店舗を対象に取材を行い、上田市内の学生に配布を目標としているプロジェクト。
上田市内の学生を巻き込み、地域の方々や上田市の協力のもと、学園都市上田としての一大ムーブメントを起こす狙い。)
信州上田発酵の女学校
(本団体のプロジェクトである、酒女子会プロジェクトを受け、信州上田発酵の女学校が開設されました。信州上田で発酵にまつわるスペシャリスト達が「発酵のまち上田」に縁を持つ女子大学生を対象に発酵食品の魅力を伝えます。)
第2回SAKE Fes in上田
(前回、大好評のうちに幕を閉じたSAKE Fes in上田の第2弾を開催します。前回を踏まえてさらにリニューアルを加え、信州上田の地酒と学生達を繋げます。)
長野大学生による地域の方々に向けた活動成果報告会
(全学年が公立大学法人長野大学生として迎える記念すべき年に、公立第一期生が長野大学での四年間でどんな学びや活動を行ってきたのかを地域の方々に還元するための報告会を企画中です。詳しくは後日。)
*変更の可能性があります。